マルヨウ鈴木商店のページ

宮古web商店街  宮古onWeb



■ メフン

新巻で知られる宮古市磯鶏(そけい)のマルヨウ鈴木商店。
ここで作られているメフンの存在を知っている人は、そう多くないだろう。
メフンは、鮭の腎臓の塩辛だ。
鮭の腎臓を塩だけで漬けたメフン。
うまい。
珍味といって、これほどうまい珍味もない。
なかでも鈴木商店のメフンは逸品だ。
鈴木商店のメフンを食べずして珍味を語ることなかれ――
本気でそう思っている。

3.11大津波で鈴木商店がどうなったか、気がかりだった。
電話してみた。
「店も加工場も冷凍庫も失った。
磯鶏の別の場所で、8月のうちに店を開けたい」
そう言っていた。

メフンは、店以外の場所に保管していたものが、かろうじて残っていた。
さっそく送ってもらった。
鈴木商店のメフンは、いや、鈴木商店は不滅だった。

● マルヨウ鈴木商店
   〒027−0024
   岩手県 宮古市 磯鶏3丁目2−33
   рO193−63−2585
   (3.11大津波後のアドレス)


■ 新巻

この冬の新巻は磯鶏(そけい)のマルヨウ鈴木商店に頼んだ。
3.11大津波の影響なのだろう、鮭が定置でも津軽石川でも不漁らしい。
手に入るかどうか心配していた。
が、すぐに送られてきた。
見事な新巻だ。

鮭を使った製品は、新巻やメフンのほかに、とば(冬葉)や白子の香味焼きがある。
牡蠣の燻製、烏賊の塩辛もうまい。
みな、無添加・無着色だ。
自然のうまみを引き出す――
ただそのことだけに鈴木さんの意識は向いているのだろう。

● マルヨウ鈴木商店
   〒027−0024
   岩手県 宮古市 磯鶏3丁目2−33
   рO193−63−2585
   (3.11大津波後のアドレス)


■ 寒風にさらされ、うまくなれ 宮古で新巻鮭天日干し  2009年11月30日付 朝日新聞

岩手県沿岸地方の冬の風物詩、「新巻鮭」干しの作業が本格的に始まった。
宮古市磯鶏沖の鈴木商店の店先では、銀色に輝く鮭が並んで天日に干されていた。
新巻鮭は内臓などを取りのぞき、塩をしてねかせた後、水洗いをして天日で干す。
寒風にさらされると、うまみが引き出される。
同商店では今年は3500本を作る予定。
経営する鈴木洋さん(56)は 「丁寧にきれいにおいしく作らないとね」。


新着ニュース

■ 究極の無添加ソースを 宮古水産高が開発に挑戦
           2012年5月9日付 岩手日報

宮古市磯鶏3丁目の宮古水産高(在原真校長、生徒347人)の生徒たちは、津波被害を乗り越えた同校OBの地元事業者と連携し、添加物を一切使用しない完全無添加ソースの研究開発を進めている。
宮古湾特産のカキの加工の際に生まれる煮汁を活用し、本物志向のソースづくりに挑戦。
将来は地元での製造・販売も視野に入れており、地域産業の高度化と今後の復興を担う若い力が着実に育っている。

無添加ソースの研究は、同校近くで魚介類卸業を営む鈴木商店の鈴木洋さん(58)が指導する。
鈴木さんは、新巻きザケなどの加工品に多くのファンがいる食の匠(たくみ)だ。

商品開発に向けた4月下旬の同校の実習。
同校食品家政科の生徒たちに、鈴木さんは
「市販ソースに入っている保存料や着色料は毒。
国の基準量を超えていないだけで何種類も入っている」
と食品成分を考えるきっかけを「辛口」に表現した。

同校OBの飛鳥方克吉宮古湾かき養殖組合長(49)が提供した旬のカキ20キロをボイルし、抽出した焦げ茶色のエキスは食欲をそそる磯の香り。
リンゴやタマネギ、ニンニクのすりおろし、無添加ワインなどを加え煮沸すると、調味料や保存料を一切入れない無添加ソースの試作第1号が完成した。

同科の藤原麗さん(2年)は「自然の味。冷めた方がまろやか」と市販品に負けない味に驚きの表情。
佐々木千弓希さん(同)は「着色料は気をつけていたけど、ソースは意識していなかった」と関心を高めた。

薫製や甘露煮づくりで生まれるカキの煮汁は現在、同地域で製品に活用している事業所はない。
ソースはコストが障壁となり大手の独占状態だ。
無添加ソースは同校実習施設の活用で一定量の生産が可能といい、今後は試作を繰り返し、商品化を目指す。


マルヨウ鈴木商店のページ 宮古web商店街  宮古onWeb




inserted by FC2 system